東京都北区中十条2丁目12-7 プラスエステートマンション101号室

訪問介護ヘルパー

  • 訪問介護ヘルパーの画像1
Item 1 of 5
  • 時給1,400円〜
  • ・JR京浜東北線「東十条」駅から徒歩2分 ・JR埼京線「十条」駅から徒歩8分 ・都営バス・国際興業バス  「中十条四丁目」徒歩8分
  • ★★★★★★★★★★★★★★★★ ■ 週に1日のみOK ■ 午前や午後のみOK ■ 出勤が9:00や10:00以降になる ■ 16:00までには退勤したい ■ 子供の用事でシフトを調整して欲しい ★★★★★★★★★★★★★★★★ 実際に勤務しているスタッフの事例 ★★★★★★★★★★★★★★★★ ↓↓↓事例はこちら↓↓↓ ■ヘルパーA  【月~金】7:30 ~ 18:00  ・1日平均5~6件のサービス  ・がっつり働いて頂いています。   もちろん休憩は十分確保しており   無理な勤務を強いるという事は   一切ありません。 ■ヘルパーB  【平日のみ】 9:00 ~ 13:00  ・1日平均2~3件のサービス  ・お子さんがいらっしゃるので、   学校の都合に合わせた勤務体系で   無理なく働いている様です。 ■ヘルパーC 【平日のみ】 8:00~15:00  ・1日平均2~3件のサービス  ・サービスの合間にご自身の予定を   済ませたりしている様です。 ■ヘルパーD 【日曜日】 9:00~13:00  ・1日1件程  ・利用者の移動支援業務などを   休日にサービス対応してくれている   スタッフさんです。 ■ヘルパーE 【月~金】 8:30~17:30  ・1日1~5件  ・併設しているデイサービスでも   勤務してくれているスタッフさん。  ・空き時間が無い様にデイと訪問業務を   行って頂いています。 ■ヘルパーF 【平日と日曜休み】 8:00~20:00  ・1日2件~5件  ・開始時間から終了時間までは   長いスタッフさんです。  ・休憩時間は充分取っていますし、   遅いサービスも週1,2回です。  ・当然勤務時間が8時間を超過する際は   残業代も正確に支給しています。 ★★★★★★★★★★★★★★★★ 等々・・・ 多様な働き方が出来ます。 それはなぜかと申しますと、 我々が一緒に働きたい仲間は 「フルタイムで働ける人」 「子供の用事で休まない人」 「会社の融通に合わせてくれる人」 ではないからです。 実際に弊社代表も子育てをしながら、 働いてきました。 その為、子供がいながら働く事の 「難しさ」「苦労」を身をもって 体験しているので、そういう方々に 伸び伸びと働いて欲しいと思っています。 実際にこのコロナ期間におきまして 「子供が急に熱を出して・・・」 なんて事が続きました。 決してお子さんが悪い訳ではないのですが、 急にシフトに穴を空ける事に対して ものすごく申し訳ないと思われる方も いらっしゃるかと思います。 そうした時こそ「助け合いが必要」 この考えがいちりんで働くスタッフには 根付いています。 その為、お子さんの都合だけでなく スタッフさんご自身の体調や急用が 有った際にもすぐに言える環境が 整っております。 この雰囲気があるからこそ、 いちりんをご利用頂くご利用者様や そのご家族、見学でいらっしゃる方等々・・・ 「いちりんさんのスタッフさん達って  すごく良い雰囲気ですね。」 と言って頂けるのだと思います♪ 「急に休む事で新しく働くことに 踏み出しきれない・・・」 そんな方はぜひ一度弊社の 募集要項をご一読下さい♪ 我々としては 「会社にとって都合のよい方」 を探している訳ではないので、 ぜひこの考えに共感頂ける様が いらっしゃれば幸いでございます。 ★★★★★★★★★★★★★★★★ ★休憩時間は法定通り付与します★

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

お仕事内容

〈雇用形態〉アルバイト・パート ★★★★★★★★★★★★★★★★ 先輩ヘルパーによる同行や、 事前の手順書による指導等、 サポート体制が整っていますので ご安心くださいね。 ★★★★★★★★★★★★★★★★ ■訪問介護の業務内容  ご利用者様宅に訪問して頂き、  ①身体介護や②生活援助などの  介護サービスを行って頂きます。  ①身体介護って何?   ・利用者の身体に直接触れて行うもの   ・利用者のADLや意欲向上を目的とし    利用者と一緒に行うもの   ・専門的知識や技術を必要とするもの   この3点を指します。   では具体的な業務内容をご説明します。      ◇食事介助   ◇排泄、更衣、洗面、清拭や入浴の介助   ◇体位変換、移乗・移動介助   ◇通院や外出介助   ◇利用者が家事を行う際、安全を確保    するための声掛けや見守り   ◇共に行う調理や掃除などの家事   ◇服薬介助   ◇たんの吸引、経管栄養    (都道府県の登録機関で一定の研修を     修了し認定を受けた者に限る)    などなど。  ②生活援助って何?   ・利用者本人や家族が行えない    日常生活の家事を介護士の    視点をもって代行するもの。   ・介護保険が適用されるサービス。   ・利用者の身体に直接触れない    以下のような援助をさします。   ◇利用者が生活するスペースの掃除   ◇一般的な食事の支度   ◇洗濯   ◇買い物   ◇薬の受け取り   ◇見守り   などなど。  上記が身体介護と生活援助の業務です。  ↓↓↓とある業務の流れ↓↓↓  ※あくまで一例です。  ※身体介護と生活援助の一例     サービス時間になったらご利用者様宅に   到着しましょう。      まずご利用者様の体調確認です。   バイタルを測り状況をヒアリング。   良ければ食事の支度を開始し、   食事の介助をします。   召し上がって頂き、その後は   室内の清掃を行います。   記録を記入して退出。 ★★★★★★★★★ こんな働き方もあり ★★★★★★★★★ ・体力に自信がある方 ・デイサービスにも興味がある方 サービスとサービスの間の時間が 併設のデイサービスでも働く事が出来ます。  「訪問とデイ両方やる事でスキルが上がった」 「情報共有がしやすい」 「とにかく楽しい」 そんな声がスタッフさんからも上がっています。 ■未経験でも大丈夫  文章だけではなかなか伝わらない部分も  あるかと思います。  少しでもご興味湧きましたらお気軽に  ご応募下さいね♪

職場環境・雰囲気

弊社の雰囲気を一言で申し上げると、 働くスタッフからも お客様からも 【本当に明るくて良い雰囲気の職場】 と言って頂ける職場です。 誰かが困っていたら皆でカバーし合える 考えが根付いています

1日の仕事の流れ

 ↓↓↓とある業務の流れ↓↓↓  ※あくまで一例です。  ※身体介護と生活援助の一例     サービス時間になったらご利用者様宅に   到着しましょう。      まずご利用者様の体調確認です。   バイタルを測り状況をヒアリング。   良ければ食事の支度を開始し、   食事の介助をします。   召し上がって頂き、その後は   室内の清掃を行います。   記録を記入して退出。

先輩スタッフからの一言

♪弊社の先輩社員にインタビュー♪ 【60代男性】 「社長がご利用者さんとスタッフの為に なる事を第一に考えてくれており、 それをスタッフみんなが共感しているから こそ皆長く働いています。 そういう職場なので安心して下さいね。」 【40代女性】 「かれこれ15年ほど一緒に働かせて もらっています。 子供の用事でお休み頂く事もありますが、 それもきちんと対応してくれます。 一緒に働ける仲間が増えることを 楽しみにしてます。」 【40代男性】 「つい先日新しく子供が生まれた時も シフトについて相談する事が出来たので、 安心して休暇を頂きました。 子育てしつつ働ける環境です。」 【30代女性】 「自分は資格を持っていない為、 それを理由に他事業所では面接すら してもらえませんでした。 しかし、自分自身という人間を見て下さり、 入社する事ができました。 その後、資格を無事に資格を取得する事が 出来き毎日楽しく働いています。 【30代女性】 「現在、初任者研修まで取得済みです。 今後は実務者、そして介護福祉士まで取得を 目指しています。自分は訪問に出る事もあり 充実した日々を過ごしています。 勤務時間をしっかりと管理してくれており とても助かっています。」 【40代女性】 「小さい子供がいるので、午前のみの勤務で 考えていました。しかし1日勤務でないと 採用してくれない事が続きました。 いちりんは働ける時間で採用基準を見ずに 自分自身をみて採用してくれました。 子供が大きくなったら働く時間を延ばして ずっとここで働きたいと思います。」 【40代男性】 「自分は利用者さんにとって楽しい空間を 作りたいと考えていました。 前職では一日が流れ作業の様でしたが、 いちりんでは利用者さんの為に毎日働く事が 出来ています。毎日楽しいと思いながら 働けるのが魅力です。」

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

募集要項

職種

訪問介護ヘルパー

給与

時給1,400円〜
★★★★★★★★★★ 独自の移動費制度あり ★★★★★★★★★★ 弊社では「時給」1,400円に加えて 「移動費」を別途支給しております。 一般的には移動費を定額制としている 事業所が多い様です。 確かに事業所としては定額の支給の方が 給与計算がし易いはずです。 しかし、それでは移動距離が長い利用者様に 多くサービスに入るヘルパーさんが 損となってしまいます。 決して楽な業務ではないですし、悪天候の中でも サービスされるスタッフを大切に考えたいです。 こうした思いから「移動費制度」という 形をとっています。 計算方法としては事業所を起点とし ご利用者様の自宅までの距離で 算出しております。 詳しくは面接時にご説明しています。 ♪職員からの声♪ 「いちりんの移動費制度は嬉しい。」 「ここまで細かく支給されるのは初めて。」 「1ヶ月という長さで換算すると、  より細かく支給してくれる事が  モチベーションになる。」 と言った嬉しい声を頂いています。 確かに何万円も差が出る制度では ございません。 弊社は定着率が高い事業所なのですが、 こうした部分からも弊社の 「スタッフを大切にする姿勢」を 見て頂ければ嬉しいです。

待遇・福利厚生

  • 昇給あり
  • 社会保険あり
  • 賞与あり
  • 社員登用あり
◆交通費規定支給(上限2万円/月) ◆昇給年1回 ◆社員登用あり ◆労災保険

交通費

規定支給(月額支給上限 20,000円)
交通費は上限2万円/月まで支給。

勤務地

東京都北区中十条2丁目12-7 プラスエステートマンション101号室
東京都 北区中十条2-12-7 プラスエステートマンション101号室 (勤務地)

アクセス

・JR京浜東北線「東十条」駅から徒歩2分 ・JR埼京線「十条」駅から徒歩8分 ・都営バス・国際興業バス  「中十条四丁目」徒歩8分

応募資格

介護職員初任者研修 もしくは ホームヘルパー2級

勤務時間

★★★★★★★★★★★★★★★★ ■ 週に1日のみOK ■ 午前や午後のみOK ■ 出勤が9:00や10:00以降になる ■ 16:00までには退勤したい ■ 子供の用事でシフトを調整して欲しい ★★★★★★★★★★★★★★★★ 実際に勤務しているスタッフの事例 ★★★★★★★★★★★★★★★★ ↓↓↓事例はこちら↓↓↓ ■ヘルパーA  【月~金】7:30 ~ 18:00  ・1日平均5~6件のサービス  ・がっつり働いて頂いています。   もちろん休憩は十分確保しており   無理な勤務を強いるという事は   一切ありません。 ■ヘルパーB  【平日のみ】 9:00 ~ 13:00  ・1日平均2~3件のサービス  ・お子さんがいらっしゃるので、   学校の都合に合わせた勤務体系で   無理なく働いている様です。 ■ヘルパーC 【平日のみ】 8:00~15:00  ・1日平均2~3件のサービス  ・サービスの合間にご自身の予定を   済ませたりしている様です。 ■ヘルパーD 【日曜日】 9:00~13:00  ・1日1件程  ・利用者の移動支援業務などを   休日にサービス対応してくれている   スタッフさんです。 ■ヘルパーE 【月~金】 8:30~17:30  ・1日1~5件  ・併設しているデイサービスでも   勤務してくれているスタッフさん。  ・空き時間が無い様にデイと訪問業務を   行って頂いています。 ■ヘルパーF 【平日と日曜休み】 8:00~20:00  ・1日2件~5件  ・開始時間から終了時間までは   長いスタッフさんです。  ・休憩時間は充分取っていますし、   遅いサービスも週1,2回です。  ・当然勤務時間が8時間を超過する際は   残業代も正確に支給しています。 ★★★★★★★★★★★★★★★★ 等々・・・ 多様な働き方が出来ます。 それはなぜかと申しますと、 我々が一緒に働きたい仲間は 「フルタイムで働ける人」 「子供の用事で休まない人」 「会社の融通に合わせてくれる人」 ではないからです。 実際に弊社代表も子育てをしながら、 働いてきました。 その為、子供がいながら働く事の 「難しさ」「苦労」を身をもって 体験しているので、そういう方々に 伸び伸びと働いて欲しいと思っています。 実際にこのコロナ期間におきまして 「子供が急に熱を出して・・・」 なんて事が続きました。 決してお子さんが悪い訳ではないのですが、 急にシフトに穴を空ける事に対して ものすごく申し訳ないと思われる方も いらっしゃるかと思います。 そうした時こそ「助け合いが必要」 この考えがいちりんで働くスタッフには 根付いています。 その為、お子さんの都合だけでなく スタッフさんご自身の体調や急用が 有った際にもすぐに言える環境が 整っております。 この雰囲気があるからこそ、 いちりんをご利用頂くご利用者様や そのご家族、見学でいらっしゃる方等々・・・ 「いちりんさんのスタッフさん達って  すごく良い雰囲気ですね。」 と言って頂けるのだと思います♪ 「急に休む事で新しく働くことに 踏み出しきれない・・・」 そんな方はぜひ一度弊社の 募集要項をご一読下さい♪ 我々としては 「会社にとって都合のよい方」 を探している訳ではないので、 ぜひこの考えに共感頂ける様が いらっしゃれば幸いでございます。 ★★★★★★★★★★★★★★★★ ★休憩時間は法定通り付与します★

勤務曜日

月・火・水・木・金・土・日

休日休暇

シフト制
皆様のシフトに入れる日に合わせて休日を設けます。

勤務期間

最低勤務日数:週1日からOK!
最低勤務時間:1日1時間からも全然OK!

シフトの決め方

シフトサイクル: ・事前に伺っている勤務可能日をもとに シフトを組み立てております。・「時間に余裕がでてきた」や 「少し減らして欲しい。」 といった状況に極力配慮するよう 心がけております。  
シフト提出時期:特段設けておりません。
♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦ こんな方は一度お問い合わせ下さい♪ ♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦ ◇誰かの役に立ちたい ◇自分が困っている時に相談できる  環境で働きたい ◇少し興味を持っているけど  経験がないので色々と心配。。。 ◇子育てが落ち着いてきたので  久しぶりに働きたい ◇働ける時間に限りがあるけど  その分しっかり働きたい 上記に当てはまる方は一度面接に 来てみませんか? 訪問ヘルパーはご利用者様宅でサービスする際は 1対1という環境です。 なので1日サービスがびっしりと入っていると 身も心も疲れてしまいますよね。 そんなとき! いちりんのスタッフさん達はデイが併設されている 事業所に寄ってお茶を飲みながら休憩していきます。 デイで働くスタッフさんが 「〇〇さんお帰り~。」 「熱い/寒い中お疲れ様~。」 「大丈夫?疲れてない?」 という声を掛けてくれます。 だからこそなんでしょうか。 うちのヘルパーさん達はとにかく 『事業所に立ち寄る人が多い!』です(笑) とにかく温かい環境であると自負しています♪

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募について

応募後の流れ

★公式Instagram&事業所紹介YouTubeが公開中★ Instagram、YouTubeそれぞれで 「通所介護いちりん」と検索下さい♪ 弊社HPはこちら↓↓↓ https://hajime-ichirin.jbplt.jp/ まずはお気軽にお問合せ下さい! 応募後、履歴書・職務経歴書をご郵送 もしくはメールにて頂き 書類通過しましたら 面接に移らせて頂きます。 現在多数のご応募を頂いておりますが、 より多くの方と直接お会いしたいので 面接の機会を極力設けています。

採用予定人数

この方と一緒に働きたいと思う方であれば
弊社は訪問介護事業所からスタートした会社です。 そして2022年9月1日にデイサービスが開所しました。 当初予定していたご利用者様に加えて、新たに 新規でご利用者様を数件ご紹介頂きました。 そうした中で働いてくれているスタッフさんが 「同じ方向を向いて働いている」為、 訪問介護、デイサービス共に利用者様が 想定以上に増えています。 訪問でサービスに入っていた方が 「いちりんのスタッフさんがいるデイにも行きたい。」 というお声や 「いちりんのスタッフさんに訪問をして欲しい。」 という嬉しいサイクルです。 訪問とデイ共に新規のご利用者様が増える予定がある為、 同じ志を持った方に仲間になって頂きたいと思い募集です。 この求人ページや弊社のInstagram、HP等をご覧頂き、 「いちりんの仲間になりたいな。」 そんな風に思って頂けた方、ご応募お待ちしています。

問い合わせ

0359486731

会社情報

会社名

合同会社一(はじめ)

業種

その他サービス

会社住所

東京都北区中十条2-12-7 プラスエステートマンション101号室
求人情報更新日:2025/3/7

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力